大麻飾り【総角結び】※ 受注製作
◆本体 長さ 約30〜40cm 幅 約14cm
◆結びの意味
結界(人型)
招福(入型)
護符
◆当職人の使用する精麻について
大麻飾りの材料となる精麻は、祓戸の神である瀬織津姫の坐すと云われる川のお水で1枚1枚丁寧に整えられております。また、作り手も日々自身を祓い清め、一目一所作心を込めて作らせていただいております。
尚、時にお飾りの色がくすんでくる事がございます。
その時はお役目を終えたとして、色々な物を引き受けてくれた事に感謝し、燃やす・海川に流す・土に埋める、といった方法で地球に還していただければと思います。
※ご注意事項※
⚠️作品は全て受注後の制作となります。
現在、大麻農家様は国内には非常に少なく、精麻がふんだんに手に入る状況ではございません。また、私どもの大麻飾り職人の使用する精麻は栃木県産の特等品の中でもさらに厳選されたものを手作業にて霊水でなめし一枚一枚丁寧に整えられたものを使用しております。
その為、タイミングによっては材料が手に入るまでにお時間をいただく事がございます。
そこからの制作となりますため、ご注文の際はお届けまでにお時間を頂いてしまいます事、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
⚠️天然素材の為、繊維による多少のケバやスレ、色のムラがございます。これも飾りの個性としてお楽しみいただけますと幸いです。
⚠️作品画像では精麻の色味がかなり違って見える場合があります。なるべく実物に近い色で撮影できるように心がけておりますが、その点何卒ご容赦ください。